11月11日放送のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で,タピオカドリンクに続く人気ドリンクトップ10をホットペッパー編集長の古川智子さんが紹介していました.
NEXTタピオカドリンク,それぞれが奥深く,進化を遂げつつあります.都市部を中心に店舗展開が進んでいますが,通信販売で入手可能なものもあり,レシピと材料さえ入手できれば地域を問わず楽しめるものもあるので,今後いろいろ調べていければとおもいます.
本記事ではまず,10のNEXTタピオカドリンクそれぞれの特徴と入手ルートについて迫ってみたいと思います!
NEXTタピオカドリンク第10位:レモネード
生レモンの爽快な味わいが楽しめるレモネード専門店が,続々と店舗を増やし話題となっています.
レモネードbyレモニカは,金沢発祥のレモネード専門店.既に金沢のみならず,東京,大阪,名古屋,富山など全国各地に25店舗を出店し,さらにフランチャイズ店を増やしつつあります.
レモネードbyレモニカ
– レモネードbyレモニカ 金沢FORUS店
金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス1F
営業時間:10:00〜21:00
– レモネードbyレモニカ 金沢FORUS店2
金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6F
営業時間:11:00〜23:00
– レモネードbyレモニカ 下北沢店
東京都世田谷区北沢2-32-6 ビリオンビル1F
営業時間:11:00~20:00
NEXTタピオカドリンク第9位:ずんだシェイク
仙台の郷土料理ずんだにバニラシェイクをブレンドしたものです.ずんだ茶寮では,バニラシェイクに特製ずんだをブレンドした,クセが少ないつくりたてのずんだシェイクが楽しめます.仙台のほか,札幌,東京,大阪にも店舗があります.
ずんだ茶寮
– ずんだ茶寮 エスパル仙台店
仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台店B1F
営業時間:09:00~22:00
– ずんだ茶寮 札幌エスタ店
札幌市中央区北5条西2 JRタワーエスタB1F
営業時間:10:00~21:00
– ずんだ茶寮 大丸東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F
営業時間:10:00~21:00
– ずんだ茶寮 大丸梅田店
大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店B1F
営業時間:10:00~20:30
喜久水庵
喜久水庵では,ずんだシェイクにブラックタピオカをブレンドした「ブラックタピオカずんだシェイク」を展開しています.
– 喜久水庵 南仙台本店
仙台市太白区柳生2-6-3
営業時間:10:00~20:00
NEXTタピオカドリンク第8位:わらび餅ドリンク
タピオカよりもちもちした食感と,黒糖由来の黒蜜の優しい味わいが人気です.
糖分の摂りすぎには注意が必要ですが.適量であれば黒糖の原材料であるサトウキビに豊富に含まれるビタミンやミネラルが美味しく味わうことができます.
OCHABA
日本茶ミルクティー専門店です.わらび餅ドリンクと謳っていませんが,「緑茶ロイヤルミルクティー」「ほうじ茶ロイヤルミルクティー」ともにタピオカサイズのわらび餅が底の方にたっぷり入っています.
– OCHABA 新宿ルミネエスト店
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエストB1F
営業時間:11:00~22:00
– OCHABA 大阪なんばCITY店
大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1F
営業時間:10:00~21:00
わらび餅もとこ
東京・巣鴨のわらび餅専門店です.わらび餅ミルクティ・抹茶とわらび餅ミルクティ・ほうじ茶が選べます.
– わらび餅もとこ
東京都豊島区巣鴨3-31-2 アルカディア篠1F
営業時間:10:00~18:00(月曜日定休)
菓匠きくたろう
北九州・小倉の和菓子店です.わらび餅ドリンクには,沖縄県産の黒糖を使用.生地から成形まで自家製にこだわっています.抹茶ミルクわらび,ほうじ茶ミルクわらび,コーヒーミルクわらび,ピーチミルクわらび,ピーチソーダわらび,ピーチティーわらび,マンゴーミルクわらび,マンゴーソーダわらびの豊富なメニューの中から選べます.アイスクリームのトッピングも可能です.
– 菓匠きくたろう
北九州市小倉南区上曽根新町11-11
営業時間:10:00~19:00(不定休)
本煉菓子 炊蓮 isshin
大阪・堺筋本町のわらび餅専門店です.抹茶ラテ,ほうじ茶ラテ,ミルクティー,カカオーレ,きなこみるくの計5種類のフレーバーでわらび餅が愉しめます.
– 本煉菓子 炊蓮 isshin
大阪市中央区北久宝寺町1-2-14 トチノビル1F
営業時間:11:00~生菓子が売切次第終了(日・月曜日定休)
NEXTタピオカドリンク第7位:パパイヤ牛乳(木瓜牛乳)
高雄発祥のドリンク.台湾各地で飲めます.
高雄牛乳大王
パパイヤ牛乳の老舗.オリジナルパパイヤミルクが楽しめます.
– 高雄牛乳大王
高雄市前金区中華三路65-5
営業時間:24時間営業(年中無休)
台北牛乳大王
台北市内に複数店舗を展開しています.
– 台北牛乳大王
台北市西寧南路36-88
営業時間:11:00~17:30(日曜日定休)
日本ではまだ専門店はないようですが,Amazonでも入手可能です.
NEXTタピオカドリンク第6位:日本茶ドリンク
コーヒーと日本茶をブレンドした緑茶コーヒーが,茶葉に含まれる茶カテキンの効果によってダイエット効果があるという触れ込みで人気になっています.
「CHASHITSU Japanese Tea&Coffee」は,日本茶とコーヒーを掛け合わせた,様々な創作ドリンクを展開しています.また,猿田彦珈琲が期間限定,店舗限定で珈琲茶を提供しています.
NEXTタピオカドリンク第5位:タロイモミルクティー
タピオカよりも低カロリーでタロイモ自体に甘みがあるため,さらに糖分を加えないでつくれるタロイモミルクティーが,ポストタピオカドリンクとして注目されています.
machi machi(マチマチ)
台湾では「神のチーズティー」と称される,タロイモボール(サツマイモとタロイモでつくった白玉状の団子)のトッピングを載せたチーズティーが話題のお店です.
– machi machi 阪急梅田店
大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル 離れ1F
営業時間:11:00~21:00(不定休)
– machi machi JR京都駅店
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 JR京都駅構内西口改札内
– machi machi ルミネ横浜店
横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜B2F
– machi machi ラフォーレ原宿店
東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿2F
Milksha(ミルクシャ)
今年10月に日本に初上陸した台湾初ドリンクスタンドです.
– ミルクシャ青山
東京都渋谷区渋谷2-9-11 インテリックス青山通りビル
TP TEA(ティーピーティー)
タピオカミルクティー発祥の店・春水堂(チュンスイタン)のテイクアウト専門店です.
– TP TEA アミュプラザ博多店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多B1F
– TP TEA グランフロント大阪店
大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場B1F
– TP TEA 飯田橋サクラテラス店
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グランブルーム サクラテラス2F
瑪蜜黛(モミトイ)
台湾の老舗クレープショップから生まれたタピオカドリンク専門店ですが,タロイモミルクを期間限定で展開しています.
貢茶(ゴンチャ)
台湾ティーカフェです.メニューの中にタロイモをトッピングしたタロミルクティーがあります.
NEXTタピオカドリンク4位:台湾茶のカスタマイズティー
自由にブレンドができる,台湾茶のカスタマイズティーが人気を集めつつあります.
台湾発のティー専門店「カムバイティー(COMEBUYTEA)」
日本1号店が,東京・表参道に9月オープンしました!
カスタマイズティー初心者でも,クリエイティーリコメンドトップ5を紹介していますので,まずはそちらから試してみるのが良いのでは?
– COMEBUYTEA 表参道店
東京都渋谷区神宮前4-9-3 清原ビル1F
ティースタンド「プレッソティー(PRESOTEA)-鮮茶道-」
日本1号店が,東京・新宿歌舞伎町に11月オープンしました!
15日から17日までの3日間,オープニングセールを実施中です.
– 鮮茶道 プレッソティー
東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ペペ2F
TEASIGN Tapioca & Tea Bar
北海道初の台湾茶専門店です.お茶の種類やトッピングを選んで,自分だけのお茶をデザインできます.
– TEASIGN TAPIOCA & TEA BAR
札幌市北区北11条西4-2-1 チサンマンション札幌第一1F
NEXTタピオカドリンク3位:バナナジュース
人気のバナナジュースの専門店が続々誕生しています!
sonna banana(そんなバナナ)
バナナジュース,黒ごまバナナジュース,ココアバナナジュース,紅芋バナナジュース,抹茶バナナジュース,ドラゴンフルーツバナナジュースと,トッピングバナナジュースも豊富です.無加糖.賞味時間が20分と短いので,買ったその場でフレッシュジュースをお楽しみください.
– sonna banana
東京都中央区八丁堀2-15-5 1F
営業時間:08:00~18:00(不定休)
– sonna banana HIROO PREMIUM
東京都渋谷区広尾5-9-26
営業時間:11:00~19:00(不定休)
– sonna banana FACTORY
東京都江東区南砂2-3-1 南砂住宅商店街1号棟 1F 120
営業時間:11:00~18:00(月曜休)
– sonna banana OKINAWA
沖縄県国頭郡恩納村字仲泊880
営業時間:10:00~19:00(不定休)
コリドール
バナナが熟れた日でないとオープンしないという,お店の個性あふれるバナナジュース専門店です.お店のイチオシは,マロンクリームバナナジュースです.
– コリドール
東京都中央区銀座6-3-16 泰明ビル本館B1F
営業時間:12:00~16:00(バナナがなくなり次第終了)
ミバショウ
東京・市ヶ谷の隠れ家カフェです.お店のイチオシは,プレミアムバナナジュース豆乳です.
朝8時開店で,フードもあるので,出勤前の朝食がわりにも利用できそうです.
– ミバショウ
東京都新宿区市谷本村町2−33
営業時間:08:00~16:00(土日祝休)
クラムスバナナ
高槻の超人気ラーメン店「ラーメンはりねずみ」の隣りにあります.R171沿いのロードサイド店です.ラーメンを食べてバナナジュースを飲むという組み合わせもアリですね!茨木にも立ち食いうどん「たつみ屋」さんの前にオープンしています.
– クラムスバナナ 高槻本店
高槻市野見町4-6
営業時間:11:00〜19:00
– クラムスバナナ 2nd 茨木店
茨木市別院町3-32
営業時間:11:00〜18:00
NEXTタピオカドリンク2位:チーズティー
台湾茶やウーロン茶をベースに塩をきかせたチーズクリームをのせたドリンクです.
日本初のチーズティー専門店「FORTUNER tea-box(フォーチュナー・ティーボックス)」
– FORTUNER tea-box 仙台フォーラス店
仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス1F
営業時間:10:00〜20:00
– FORTUNER tea-box さいたま新都心店
さいたま市大宮区吉敷町4-267-2 コクーン新都心
営業時間:10:00〜21:00
– FORTUNER tiger&milk
東京都渋谷区神宮前4−28−16 TX101ビル1F
営業時間:12:00〜19:00(無くなり次第終了)
– FORTUNER tea-box 大須店
名古屋市中区大須3-30-25
営業時間:11:00〜19:00
本格紅茶専門店「コンマティー」
自家製チーズフォームティーを売りにしています.
– comma tea 恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿1-22-3 シルバープラザ恵比寿101
営業時間:10:00~21:30
– comma tea 青山表参道店
東京都渋谷区神宮前4-7-3 神宮前HMビル1F
営業時間:10:00~21:30
– comma tea 阪急大阪梅田駅前店
大阪市北区芝田1-1-2
営業時間:10:00~21:30
– comma tea 神戸マルイ店
神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ1F
営業時間:11:00~20:30(日祝日は10:30~20:00)
NEXTタピオカドリンク1位:ビーントゥバーのチョコレートドリンク
最小限の素材だけでつくるチョコレートドリンクが注目されています.その名も「ミニマル」というブランドが立ち上がっています.
Minimal
– Minimal 銀座 Bean to Bar Stand
ビーントゥバーのチョコレートドリンクがテイクアウトできます.お土産にも便利な立地です.
東京都中央区銀座3-8-13 光生ビル 1F
営業時間:11:00〜19:00(定休日なし)
—
私自身は,どのドリンクが好みか,まだ絞りきれていません.シーンによって使い分けるかな,と.あと,お店でテイクアウトできる地域がかなり限定的なので,コンビニなどで入手が容易になって裾野が広がるか,せめてジュースバーなみに普及していかないと普段遣いまでには至らず,地域限定の流行りもので終わるかもしれないかなと.タピオカドリンクも結構当たり外れが大きいので,個人的には質が落ちないまま普及フェーズになってほしいなあと思っています.(K.T.)