食と健康 Food and Healthcare

独自の視点から科学的根拠に基づいた食と健康に関する情報をピックアップしていきます

フォローする

  • ホーム
  • 食の機能性
  • 食の安全性
  • ウイルス感染症
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • 当サイトについて

パンや中華麺の原材料として使われ始めた国産小麦の「ゆめちから」その特徴は?

2019/5/23 穀類, 食の機能性

ゆめちからは,日本の気候に適した特性をもった強力コムギです.ゆめちからの登場により,ナショナルブランドのパンや中華麺の原材料として,国産...

記事を読む

温州みかんの転換作物として広がったすだち 独自の機能性成分「スダチチン」に注目!

2019/5/21 徳島, 果実類, 食の機能性

すだちは,徳島を代表する香り豊かな柑橘系の果実です.ゆずの近縁種で爽やかな酸味のすだちの香りの主成分はリモネンで,とくに果皮や果汁に多く...

記事を読む

トマトの旨味プラス栄養成分を十二分に引き出せるトマト鍋 東南アジアでも人気急上昇!

2019/5/19 北海道, 恵庭, 調理加工食品類, 食の機能性

トマトに含まれるグアニル酸が,旨味成分であるグルタミン酸の味を増強することが知られています.加工用トマトは,生食用トマトと比べると糖度の...

記事を読む

アレルギー症状緩和効果が確認されているメチル化カテキンを多く含むべにふうき(紅富貴) どこで手に入れれば良い?実際飲んでどうなの?

2019/5/19 嗜好飲料類, 食の安全性, 食の機能性

べにふうき(紅富貴)は,農業・食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所(旧農林水産省野菜・茶業試験場)で育成された緑茶の品種のひとつです....

記事を読む

ねばねば成分で知られる「がごめ昆布」 その特徴は?何が良いの?【ヒルナンデス】

2019/5/18 函館, 北海道, 地域食品・産品, 藻類, 食の機能性

2019年8月13日放送の日本テレビ「ヒルナンデス!」あさこ大久保札幌女子旅で,がごめ昆布が紹介されていました. がごめ昆布は,昆布の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • おもてなしデリバリー「Wolt(ウォルト)」函館でサービス開始!お得なクーポンで注文してみよう!
  • 菊芋(キクイモ)の主成分はイヌリン!食べて健康 糖質の吸収をおさえ血糖値の急上昇を防ぐ健康食材・菊芋の魅力に迫る!
  • 糖質オフ!低糖質のパンをコンビニなどで上手に取り入れて健康的な食生活を目指そう!!
  • 函館のおすすめ「街の喫茶店」 “peeps hakodate”掲載の人気店5選!
  • 自宅で気軽に使える検査キット 新型コロナ禍で人気急上昇!

人気記事ランキング

  • 【コロナ・冷感マスク】暖房の効いた室内でもひんやり快適♪ 冷感マスクでコロナ禍を乗り越えよう!  8.7k件のビュー
  • 【新型コロナ】ラクトフェリンの効果に注目!免疫力を高めて新型コロナウイルスの感染に備える(中国国家衛生健康委員会「新型冠状病毒感染的肺炎防治栄養膳食指導」を追記) 6.6k件のビュー
  • 高カロリーだけど流行のバスクチーズケーキ(バスチー)!その魅力に迫る! 3.8k件のビュー
  • ジャガイモの天然毒素ソラニンは水溶性!ジャガイモをおいしく安全に食べるには? 3.6k件のビュー
  • 【コロナ・冷感マスク】(マスク用氷冷感シート「ヒヤッとシート」を追加)マスク熱中症や突然死にならないために!ひんやり快適!マスク熱中症対策のポイント 3.1k件のビュー
  • 【新型コロナ・夏用マスク】小松マテーレ「ダントツマスクール」が人気急上昇!口コミ多数!接触冷感“最強”マスク 8月25日(火)から1週間を目処に順次出荷! 2.8k件のビュー
  • コロナ禍だからこそハチミツに注目!栄養豊富なハチミツをふんだんに使用した新製品5選! 2.8k件のビュー
  • 東京でも人気沸騰!高カロリーだけど大流行のバターサンド&あんバターサンド その魅力に迫る!!(岡田謹製あんバタ屋を追記) 2.6k件のビュー
  • (随時更新)【ステイホーム・おうちごはん】(ビストロやまくろ・函館麺厨房あじさいを追記)函館でテイクアウト&デリバリーランチ21選! 2.5k件のビュー
  • ちくわ 筋トレの後はちくわ!?NHK・筋肉体操の谷本道哉さんが注目の良質なタンパク源・ちくわの魅力に迫る!【所さんの目がテン!】 2.5k件のビュー

カテゴリー

プロフィール

  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • 運営者情報

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright© 食と健康 Food and Healthcare All Rights Reserved.