秋の季節にはさまざまな作物が旬となりますが,今回は芋に注目したいと思います.
芋スイーツは,秋真っ盛りの旬の今だからこそより美味しく食べられる季節商品が多く,お菓子に加工しても芋独特の甘味やほくほく感といった特徴があります.
ここでは,気になる芋スイーツや,カロリーについて詳しくみていきたいと思います.
今が旬の芋スイーツを堪能しよう!
芋スイーツに使われている原材料は主にサツマイモで,蒸してペースト状にしてから使用されることが一般的です.
さらに,大学イモも甘くて美味しく,十分スイーツの素材として考えられますね.
芋スイーツの特徴は,加工できるレパートリーが広いことが挙げられるかとおもいます.
スイートポテトのようにオーブンで焼いたり,焼き芋にして,スイーツに加工しないでそのまま食べても美味しいですね.また,干しイモもまた違った食感で甘さが凝縮されているので,和菓子が好きな人にはおすすめです.
今がの旬の芋スイーツは期間限定で販売されていることが多いので,この機会を逃してしまうと,来年まで食べることができないかもしれませんよ.気になる芋スイーツが見つかったら,躊躇せずに購入して,おいしい芋スイーツを堪能してみてはいかがでしょうか.
芋スイーツの中でも注目されている蜜芋バスクチーズケーキ!気になるカロリーは?どこで買える?
世の中には様々な種類の芋スイーツが出回っていますが,その中でも特に注目されている芋スイーツとして,蜜芋バスクチーズケーキがあります.
見た目は黒くわかりにくいかもしれませんが,断面は二層に分かれています.
蜜芋バスクチーズケーキに使用される芋は,独特の甘さが定番の安納芋で,数ある芋スイーツの中でも,最高級とも謳われているスイーツです.二層になっている部分は下に安納芋,上はチーズで,安納芋の甘さとチーズの濃厚さがマッチしています.外が黒いのはカラメルを火であぶっているためです.
原材料には安納芋だけではなく,チーズやカラメルが使用されているで,カロリーが高めであることは容易に想像できますね.
商品は,株式会社芋匠さんが経営する「& OIMO TOKYO」(アンド オイモ トウキョウ)というお店で取り扱っています.東京・有楽町にあるザ・ペニンシュラ東京に本店を構え,カフェスタイルの旗艦店として,中目黒に2021年7月に新規オープンさせました.
出典:株式会社芋匠 プレスリリース
蜜芋バスクチーズケーキのほか,熟成炭火焼き蜜芋のモンブランや,安納芋を使ったさつまいものキッシュ,安納芋トリュフなど,個性的な芋スイーツを各種取り扱っています.安納芋トリュフは,三大珍味のトリュフが使用されているわけではなく,甘い安納芋をスイートポテトにベルギーチョコでコーティングしているものです.安納芋のスイートポテトは糖度が40度以上で非常に甘く,周りのベルギーチョコは甘さ控えめなので芋の甘さを邪魔してしまうことはありません.
種子島産の安納芋を熟成させてバスクチーズケーキと2層にした新感覚スイーツ!
蜜芋の甘味とねっとり感&チーズケーキのしっとり濃厚な風味がたまらない!
熟成炭火焼き蜜芋スイーツ専門店『& OIMO TOKYO』の「蜜芋バスクチーズケーキ」が美味しそう♡
バスクチーズケーキとスイートポテトの二層になっている新感覚スイーツです。
少し解凍してアイスケーキっぽく楽しむこともできるみたい!
全国の焼き芋狂、チーズケーキ狂にオススメしたい。
「蜜芋バスクチーズケーキ」
焼き芋の芳ばしさ、チーズケーキのクリーミーさで意識を失いました。
うまピヨ!!!
とにかく激賞の嵐です!
バスクチーズケーキがお好きな方にとっても,芋スイーツがお好きな方にとっても,美味しい.
美味しさのマリアージュと表現したら良いのでしょうか.
公式ECサイトもあり,直接ネット通販で購入することも可能です.
はこだて雪んこは芋スイーツの中でも不思議な食感!気にあるカロリーは?
はこだて雪んこという芋スイーツをご存知でしょうか.
芋はもちろん,カボチャも使用されている函館の創作スイーツです.函館市のふるさと納税の返礼品のひとつとしても採用されている,地域に根付いた芋スイーツの逸品です.
函館“嘉福堂キッチン”の『はこだて雪ん子』よりどり3個セット¥650
プレーン、カボチャ、あんバター、抹茶、パイ、チーズの6種あり👀
手書き✍の「おいしい食べ方」にほっこり🍠#名鉄百貨店#大北海道物産と観光展#道庁主催 pic.twitter.com/13i64iYWt1
— エツコ (@_kkk758) October 21, 2020
芋スイーツでは,サツマイモのうち安納芋(品種としては「安納紅」,「安納こがね」に相当)が好まれて使用される場合が多いですが,はこだての雪んこには,同じサツマイモでも,白くて芋焼酎の原料として用いられる「黄金千貫」が採用されています.
普段そのまま食べる機会が少ない品種ですが,生産量が減少傾向にある希少な品種ということもあり,今のうちに一度試してみる価値は十分ありそうですね.
この黄金千貫とカボチャをペースト状にしたものを丸め,最後に餅で包むと,はこだて雪んこができあがります.
餅で包み上げていることによって,もちもちした食感を楽しめます.それは,あたかも人気アイスの雪見だいふくのような感じに例えられるかと思います.
外観は,丸い形に突起物のようなものが2つ付いているデザインで,見た目の可愛らしさも取り柄ですね.
お土産としてもおすすめですが,自分用として購入することも全然ありだと思います.冷凍されているので食べる際に解凍する必要がありますが,個装されていますので,食べる分だけ解凍することができます.
気になるカロリーですが,個装されている裏面にも記されていないため,詳しいカロリーは把握することができませんでしたが,チーズや生クリームなどは使用されていない一方,餅で包み込んでいることを勘案すると,その分カロリーも高くなっていそうですね.
函館名物「はこだて雪ん子」
雪見だいふくみたいで
とろける口どけ!
うまい!
函館の #嘉福堂キッチンさん製「はこだて雪ん子」
モチっとした外側にプレーン、カシス、抹茶、カボチャが練り込まれておりまして
素材の風味が豊かに味わえるスイーツです。
はこだて雪ん子、美味すぎ。
地元以外では案外知られていないみたいな感じもしますが,個人的にもイチオシの逸品です.
コンビニで販売されている芋スイーツに注目!新商品のレビューを参考にしよう
さまざまな商品を販売しているコンビニ各社.とくに最近ではスイーツに力を入れているコンビニが増えていると感じます.特に,ファミリーマートが販売しているスイーツのレベルは秀逸で,一度は食べたことがある方も多いのではないでしょうか.
9月7日から27日までの期間限定で,芋スイーツ一挙17商品を発売する「ファミマのお芋掘り」を実施.
出典:ファミリーマート プレスリリース
中でも,ファミリーマートが販売している「紅はるかのバウムクーヘン」がおすすめです.
出典:ファミリーマート プレスリリース
味に濃厚さがあるだけではなく,値段の割にボリュームがあることが人気の理由となっています.
食感もパサつきなくふんわりしっとりでおいしかったです。
開封すると食べる前からさつまいもの香り。
見た目も黄色と紫の2色でさつまいも感!
そのまま食べてもパサつきなく、ふんわりしっとり。
水分なしでもそのままパクパクと食べられます。
トースターで焼くと外がサクッとなり、香ばしさが増して美味。
香りだけでなく味わいもちゃんとさつまいもが楽しめて
甘いけどホクホクとした素朴さがあり美味しかったてす。
トーストやレンジ加熱でバターをつけるのもおすすめです。
紅はるかのスイートポテトタルトと紅はるかのバウムクーヘン は大好きになりました。
通常メニューなればいいね
バウムクーヘンというと輪っか状のお菓子というイメージが強いですが,このバウムクーヘンはかまぼこ状で,スマホの大きさ程度の長さであるので十分食べ応えがありますよ.
季節商品なので,販売期間は短いです.時期が外れると定番商品のリストから消える運命なんですよね.残念ながら.
移ろいゆく季節を感じながら,秋の味覚を楽しみましょう(K.T)♪